青春18きっぷのリニューアルについてはこちら!
PR

春の青春18きっぷで乗りたい列車・路線5選(2024年版)

おすすめ列車
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。
スポンサーリンク

春の青春18きっぷシーズンが3月1日から始まります。春シーズンは途中にダイヤ改正を挟むため、去っていく列車、新たに走り始める列車が多数あります。そこで、この記事では、2024年春の青春18きっぷで乗りたい列車や路線をご紹介します。

2024年3月末で廃止! 根室本線 富良野~新得(根室本線)

草に覆われて列車が走ることのない東鹿越駅から先の線路

草に覆われて列車が走ることのない東鹿越駅から先の線路

根室本線の富良野~新得間は、2024年3月末の最終運行をもって廃止となります。

2016年の台風被害により、現在も東鹿越~新得間は代行バスでの運転となっていますが、この区間は残念ながら鉄路での復旧を待たずに廃止となってしまいます。

根室本線 富良野~新得間が2024年3月末で廃止へ! JR北海道が沿線自治体と合意し廃止届を提出!
JR北海道がバス転換を求めていた5線区のうち、最後まで残った根室本線の富良野~新得間ですが、2024年3月末での廃止・バス転換がほぼ確定しました。2023年3月下旬にJR北海道と沿線の4市町村で廃止・バス転換を合意、2023年3月31日にJ...
根室本線のかなやま湖の車窓

根室本線のかなやま湖の車窓

根室本線の富良野~新得間は、富良野周辺の田園風景や空知川、かなやま湖など、車窓の見どころが多い区間です。そして、代行バスは狩勝峠を通るため、晴れていれば、一瞬ではありますが、十勝平野の大展望が広がります。

風光明媚なこの区間に乗車できるのも、2024年春の青春18きっぷシーズンが最後となります。3月末の廃止時期が近づくと、乗り納めの鉄道ファンで混雑すること必至です。特に、東鹿越~新得間は代行バスでの運転で、キャパシティが限られるため、なるべく早めに乗り納めをしておいたほうが良いでしょう。

根室本線 富良野~新得間の車窓や代行バスの様子については、以下の乗車記をご覧ください。夏に乗車した時の記録ですので、季節は異なりますが、車窓のポイントについてはわかると思います。

【根室本線 富良野~新得 乗車記】空知川・かなやま湖、そして代行バスからの狩勝峠の車窓が素晴らしい路線!
滝川駅と根室駅を結ぶ長大な根室本線。その一部、現在は廃線の危機に瀕している富良野~新得間に乗車してきました。空知川が流れる長閑な風景、かなやま湖の景色、そして、代行バスからの狩勝峠の雄大な車窓は必見です。この記事では、根室本線の富良野→新得

北陸新幹線延伸開業で北陸本線 金沢~敦賀間乗り納め!

3月16日に金沢~敦賀間が延伸開業する北陸新幹線

3月16日に金沢~敦賀間が延伸開業する北陸新幹線

2024年3月16日に北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業します。これに伴い、北陸本線の金沢~敦賀間が並行在来線としてJR西日本から切り離され、第三セクターのハピラインふくいに移管されます。

【2024年春 JRダイヤ改正】北陸新幹線敦賀延伸開業で北陸方面の輸送体系は大幅変更、山形新幹線E8系投入、東北新幹線定期列車復活でコロナ後のダイヤへ!
JR各社は2024年3月のダイヤ改正の概要を発表しました。北陸新幹線の敦賀延伸開業では、「かがやき」「はくたか」あわせて14往復が東京駅から直通運転されます。また、「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀発着となるなど運行体系が大幅に変更されま

第三セクターに移管後は、当然のことながら、青春18きっぷのフリーエリアから外れてしまうため、青春18きっぷでは乗車できなくなります。そのため、青春18きっぷで同区間を乗車できる最後のチャンスとなります。

北陸新幹線延伸開業と同日に北陸本線の金沢~敦賀間がハピラインふくいに移管されますので、青春18きっぷで乗車できるのは、以下のように3月1日~15日の2週間ということになります。

  • 2024年3月1日~15日: 春の青春18きっぷで乗車可能
  • 2024年3月16日~: 青春18きっぷでは乗車不可

一方、3月16日以降は、孤立してしまうJR線(城端線・氷見線・七尾線・越美北線)に青春18きっぷで乗車できるようにするための特例が以下のように変更されます。

  • あいの風とやま鉄道 富山~倶利伽羅の通過利用(富山・高岡で下車可能)
  • IRいしかわ鉄道 倶利伽羅~津幡の通過利用(津幡で下車可能)
  • ハピラインふくい 越前花堂~敦賀の通過利用(越前花堂・敦賀)

高岡駅では氷見線、城端線に、津幡駅では七尾線に、越前花堂駅では越美北線に乗り継ぐことができます。

3月15日までに北陸本線の金沢~敦賀間の乗り納めをするのも良いですし、3月16日以降に特例を活用して乗車するのもありでしょう。

北陸復興支援! 観光列車「ベルモンターニュ・エ・メール」(氷見線・城端線)

高岡駅で発車を待つ「べるもんた」

高岡駅で発車を待つ「べるもんた」

富山県の新高岡駅・高岡駅を中心に、氷見線・城端線で週末に運転されるのが、観光列車「ベルモンターニュ・エ・メール」(略称:べるもんた)です。

  • 列車名: 快速「ベルモンターニュ・エ・メール」
  • 運転日(春の青春18きっぷ期間中の運転日)
    • 城端線: 3月16日(土),23日(土),30日(土),4月6日(土)
    • 氷見線: 3月10日(日),17日(日),24日(日),31日(日),4月7日(日)
  • 運転時刻(土曜日 城端線 高岡~城端)
    • 51号: 高岡 09:38発 → 城端 10:22着
    • 53号: 高岡 13:08発 → 城端 13:56着
    • 52号: 城端 10:43発 → 高岡 11:29着
    • 54号: 城端 14:10発 → 高岡 14:59着
  • 運転時刻(日曜日 氷見線 新高岡・高岡~氷見)
    • 1号: 砺波 09:45発 → 高岡 10:04着/10:24発 → 氷見 10:55着
    • 3号: 新高岡 13:58発 → 高岡 14:01着/14:25発 → 氷見 14:59着
    • 2号: 氷見 11:06発 → 高岡 11:37着/12:07発 → 新高岡 12:10着
    • 4号: 氷見 15:15発 → 高岡 15:48着
  • 使用車両: キハ40形1両(全車指定席)

氷見線・城端線を走る「ベルモンターニュ・エ・メール」(以下、べるもんた)は気動車1両のみの小さな観光列車ですが、車内で富山や氷見の海の幸をふんだんに使ったお料理をいただくことができます(要予約)。

べるもんた車内で提供される「ぷち富山湾鮨セット」

べるもんた車内で提供される「ぷち富山湾鮨セット」

そして、「べるもんた」では、なんと、すし職人が乗り込み、車内で寿司を握ってくれるのです。「べるもんた」に乗車されるのであれば、ぜひ「ぷち富山湾鮨セット」(2,500円)を事前に予約しておきましょう。

2024年元日に発生した「令和6年能登半島地震」により、北陸エリアは、能登半島を中心に甚大な被害を受けています。2024年3月から「北陸応援割」が始まるそうですので、それにあわせて、北陸地方の比較的被害が軽微だった地域への旅行・乗り鉄を計画してみてはいかがでしょうか。その際に「ベルモンターニュ・エ・メール」の旅を楽しむのが良いと思います。

「ベルモンターニュ・エ・メール」(べるもんた)の乗車記については、以下の記事をご覧ください。土曜日の乗車でしたので、城端線での運行でしたが、車内で寿司職人が握ってくれた「ぷち富山湾鮨セット」をいただきましたので、その様子も紹介しています。

【べるもんた 乗車記】城端線・氷見線を走る小さな観光列車! 車内で握られたお寿司をいただきながらの優雅な旅! 指定席・食事の予約方法も紹介!(2024年版)
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール」(べるもんた)は、城端線、氷見線を走る観光列車です。車窓を楽しめるだけでなく、車内で寿司職人が握ったお寿司をいただける、小さいながら優雅な旅ができる観光列車です。【ひさの乗り鉄ブログ】では「べる...

南東北の観光列車「SATONO」が磐越西線でデビュー!

南東北エリアの新しい観光列車「SATONO」

南東北エリアの新しい観光列車「SATONO」

(出典)東北の文化・自然・人に出会う旅へ「SATONO」がデビューします(JR東日本東北本部ニュースリリース 2022年11月24日 PDF)

2024年4月に南東北の新しい観光列車「SATONO」がデビューします。デビュー直後は「あいづSATONO」として、磐越西線の郡山~喜多方間で運転される予定です。

  • 列車名: 快速「あいづSATONO」
  • 運転日: 4月6日(土),7日(日),13日(土),14日(日),20日(土),21日(日) ※5~6月にも運転
  • 運転時刻(往路): 郡山 10:05発 → 喜多方 12:01着
  • 運転時刻(復路): 喜多方 15:32発 → 郡山 17:16着
  • 途中停車駅: 磐梯熱海・猪苗代・会津若松
  • 使用車両: HB-E300系(SATONO) ※全車指定席

春の青春18きっぷで乗車できるのは4月6日、7日のデビュー直後の週末だけですが、いち早く乗車したい方は狙ってみても良いでしょう。2号車の普通車指定席であれば、青春18きっぷに指定席券(840円)を追加すれば、乗車することができます。

観光列車「SATONO」については、以下の記事で最新情報を紹介していますので、ぜひご覧ください。

南東北の新しい観光列車「SATONO」、2024年4月に磐越西線「あいづSATONO」でデビュー! 宮城・山形・福島を中心に運行予定!
2024年4月に南東北の新しい観光列車「SATONO」がデビューします。南東北を中心に運行され、デビュー後の2024年春季は主に「あいづSATONO」として磐越西線で運転されます。この記事では「SATONO」の最新情報に加えて、おすすめのき...

また、「SATONO」と同じく、元リゾートあすなろを改造した観光列車「ひなび」は、2023年12月にデビューしています。春の青春18きっぷ期間中は「ひなび釜石」として、盛岡~花巻~釜石間で運転されます。以下の記事で、運転日・ダイヤなど最新情報を紹介しています。

北東北の観光列車「ひなび」(陽旅)がデビュー! グリーン車と普通車を備えた2両編成、2024年6月までは釜石線を中心に運転!
2023年末にデビューしたJR東日本の「ひなび」(陽旅)は、グリーン車と普通車の2両編成の観光列車。2024年2月までは「ひなび 釜石」として盛岡~釜石間で運転されます。この記事では「ひなび」の車内の様子を写真入りで紹介するとともに、運転日...

「ひなび」の乗車記については、以下の記事をご覧ください。インテリアのカラーリングは異なるようですが、座席配置などは「SATONO」も同様となっています。

【ひなび釜石 乗車記】北東北の新しい観光列車「ひなび」で盛岡~釜石を往復! グリーン車と普通車の両方を乗り比べ!
2023年12月にデビューしたばかりの新しい観光列車「ひなび」に乗車してきましたので乗車記をお届けします。盛岡~釜石間を往復乗車しましたが、往路はグリーン車、復路は普通車に乗車してみましたので、乗り比べてみた感想もお伝えします。

各地でSL列車の運転多数! 3年ぶりに「SL/EL村上ひな街道」も運転!

高崎エリアを走る蒸気機関車「D51形498号機」

高崎エリアを走る蒸気機関車「D51形498号機」

JR東日本のSL列車は、冬季にはほとんど運転がないのですが、3月中旬以降、各地で運転が予定されています。注目は、3年ぶりのSLでの運転となる「SL/EL村上ひな街道」です。

  • 列車名: 快速「SL/EL村上ひな街道」
  • 運転日: 3月23日(土),24日(日)
  • SL村上ひな街道: 新津 08:59発 → 村上 10:55着
  • EL村上ひな街道: 村上 15:42発 → 新津 16:47着
  • 途中停車駅: 新発田・中条・坂町
  • 使用車両: SL(C57-180)+12系客車7両

村上市で開催される「城下町村上 町屋の人形さま巡り」にあわせてSL列車が運転されるのが毎年恒例でしたが、ここ3年ほどはSLでの運転ではありませんでした。2024年はひさしぶりにSLでの運転となります。春の青春18きっぷ期間中ですので、狙ってみても良いでしょう。

一方、高崎エリアのSL列車も3月下旬に運転が予定されています。

  • 列車名: 快速「SL/ELぐんま伊香保」
  • 運転日: 3月23日(土)
  • SLぐんま伊香保1号: 高崎 09:56発 → 渋川 10:35着
  • ELぐんま伊香保2号: 渋川 11:28発 → 高崎 12:16着
  • SLぐんま伊香保3号: 高崎 14:10発 → 渋川 14:50着
  • ELぐんま伊香保4号: 渋川 15:15発 → 高崎 18:04着
  • 使用車両: SL+旧型客車4両+EL

「SL/ELぐんま伊香保」は、「SLぐんまみなかみ」の短距離版といった感じですが、距離が短いぶん、1日に2往復運転されます。ただし、渋川駅には転車台がないので、復路の高崎行きはEL牽引となります。

  • 列車名: 快速「SL敷島・沼田百周年」
  • 運転日: 3月31日(日)
  • 往路: 高崎 09:56発 → 沼田 11:35着
  • 復路: 沼田 15:48発 → 高崎 17:14着
  • 使用車両: (往路)SL+旧型客車4両+EL (復路)SL+EL+旧型客車4両

「SL敷島・沼田百周年」も、「SLぐんまみなかみ」と同じダイヤでの短縮版です。ただ、復路もSLが先頭になるようなので、おそらく水上まで回送されるのではないかと思います。また、復路はSL+EL+旧型客車という編成になるのも注目です。

  • 列車名: 快速「SL/ELレトロ桐生」
  • 運転日: 3月24日(日), 30日(土)
  • SLレトロ桐生: 高崎 09:47発 → 桐生 11:55着
  • ELレトロ桐生: 桐生 14:07発 → 高崎 16:04着
  • 使用車両: SL+旧型客車4両+EL

2023年2月に「EL両毛」「ELあしかが」が高崎~足利間で運転されますが、3月下旬には両毛線でSLが運転されます。

このように、3月下旬には各地でSLが運転されます。春の青春18きっぷで乗車してみるのも良いでしょう。その前に指定席を押さえないといけませんが……。

水戸の梅に山梨の桜! 青春18きっぷで春の花めぐり

梅の花のトンネルのようになっている偕楽園「東西梅林」の遊歩道

梅の花のトンネルのようになっている偕楽園「東西梅林」の遊歩道

春の青春18きっぷシーズンは、各地で梅や桜が開花する時期に重なります。首都圏から青春18きっぷで花めぐりをしてみてはいかがでしょうか?

梅といえばやはり「水戸の梅まつり」。偕楽園の「東西梅林」には100品種、3000本もの梅が植えられています。梅林の中を遊歩道が通っていて、梅の花を眺めながら散策を楽しむことができます。

「水戸の梅まつり」など、水戸周辺への青春18きっぷ日帰り旅については、以下の記事で紹介しています。都心から普通列車でも2時間ほどと近いので、散策や観光の時間を十分にとることができます。

【常磐線】偕楽園・弘道館・水戸城跡、観光・散策メインの日帰り旅! ~青春18きっぷ おすすめ日帰り旅10~
青春18きっぷでおすすめの日帰り旅を紹介するシリーズ、常磐線の水戸駅周辺の観光・散策メインの日帰り旅をご紹介します。水戸駅周辺には、日本三大庭園の「偕楽園」、日本最大規模の藩校「弘道館」、復元が進む「水戸城跡」、水戸のオアシス「千波湖」など、観光や散策に適したスポットがたくさんあります。乗車時間も適度で、観光を楽しむ時間も十分にあります。
甚六桜公園の旧勝沼駅ホーム上にある駅名板

甚六桜公園の旧勝沼駅ホーム上にある駅名板

一方、3月中旬~下旬には各地で桜が見頃になります。お花見の名所はあちこちにありますが、都心から青春18きっぷの旅とあわせて訪れるのであれば、山梨方面がおすすめです。

勝沼ぶどう郷のすぐ近くにある甚六桜公園は、旧勝沼駅のホーム跡を活用した細長い公園です。そこにたくさんの桜が植えられていて、春になると見事に咲き誇ります。

チューリップも満開の笛吹川フルーツ公園

チューリップも満開の笛吹川フルーツ公園

山梨市駅からバスですぐのところ、山の中腹に「笛吹川フルーツ公園」があります。一番下側にある駐車場付近にはたくさんの桜が植えられていますし、公園内には季節のお花がたくさん咲いています。

フルーツ公園から15分ほど登ったところには、甲府盆地や富士山の絶景を楽しめる露天風呂がある「ほったらかし温泉」があります。

その他、石和温泉駅から徒歩でアクセスできる「さくら温泉通り」も桜がきれいです。立ち寄り湯とあわせて楽しむとよいと思います。

山梨方面の春の花めぐりについては、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【中央本線】山梨の桜と温泉を巡る日帰り旅! 春の青春18きっぷシーズンにおすすめ!~青春18きっぷ日帰り旅11~
中央本線沿線、勝沼ぶどう郷~山梨市~石和温泉の桜と温泉を巡る、首都圏からの春の青春18きっぷ日帰り旅にイチオシのルートを紹介します。青春18きっぷで乗りまくるのではなく、お花見と温泉を楽しむことに時間を充てる、のんびりとしつつも、日帰りとしては充実した旅ができるおすすめルートです。

以上、「春の青春18きっぷで乗りたい列車・路線5選(2024年版)」でした。廃止になる路線、新たに運行を開始する列車などに乗っておくのもいいですし、この時期らしい花めぐりの旅もおすすめです。

関連記事

2024年春のJR各社の臨時列車のまとめ記事です。青春18きっぷで乗車できる列車もいくつか紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【2024年春の臨時列車】観光列車「SATONO」が磐越西線でデビュー! 「花たび そうや」は今年も4往復運転、旧客による「新潟駅開業120周年号」も!
JR各社は2024年春の臨時列車の運転計画を発表しました。新しい観光列車「SATONO」が「あいづSATONO」として4月にデビューします。また、毎年定番となった急行「花たび そうや」も4往復運転。新潟エリアでは旧型客車による「新潟駅開業1...

青春18きっぷで乗車できる観光列車のまとめ記事です。車窓、グルメ、イベントなど、それぞれの特徴毎に分類しています。青春18きっぷの旅で観光列車に乗ってみたい方は、ぜひご覧下さい。

青春18きっぷで乗れるおすすめの観光列車14選!(2024年版) 車窓とグルメを楽しみながらおトクに移動しよう!
鉄道会社が観光客向けに日本各地で走らせているのが観光列車です。【青春18きっぷナビ】では、JR東日本・JR北海道の多くの観光列車に乗車してきた筆者が、青春18きっぷ+指定席券で乗車できるおすすめの観光列車を紹介します。ここで紹介する観光列車に乗ることを目的にしても良いくらい、おすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました