JR各社は、2024年秋(2024年10月~11月)の臨時列車の運転計画を発表しました。夏に運転されて話題となった夜行特急「アルプス」(新宿~白馬)が秋季も運転されます。また、観光列車「SATONO」は仙山線を、「ひなび」は北上線や花輪線でも運転される予定です。
この記事では、2024年秋の注目の臨時列車をピックアップして紹介します。
JR各社の2024年秋の臨時列車の運転計画まとめ(8月22日時点)
JR各社は、2024年秋の臨時列車の運転計画を発表しました。8月22日時点での運転計画の発表状況は以下のとおりです。
※リンクをクリックするとPDFファイルが開きます。
- JR北海道
- JR東日本
- JR東海
- JR西日本
- JR四国
- JR九州
なお、定番の観光列車(JR東日本の「のってたのしい列車」、JR九州の「D&S列車」など)については、各社のWebサイトにて運転計画が公表されています。
夏季に好評の夜行特急「アルプス」、秋季も運転!
夏季に4日間運転されて好評を博した夜行特急「アルプス」ですが、秋季も2日間運転されます。
- 列車名: 特急「アルプス」
- 運転日: 10月11日(金), 11月1日(金)
- 運転時刻: 新宿 23:58発 → 白馬 06:22着
- 使用車両: E257系 9両(全車指定席)
7月、8月の運転では、特急「アルプス」そのものの乗車率はもちろんのこと、上高地線の臨時列車や、扇沢・白馬などへの臨時バスも好調だったようです。それもあって、秋季も設定されたのだと思います。
10月11日、11月1日ともに三連休前夜の金曜日の運転で、今回も指定席は売り切れ必至ということになりそうです。特に、10月の三連休は北アルプスの紅葉が見ごろを迎える時期ですので、登山客や観光客で賑わいそうです。
特急「アルプス」については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
三陸鉄道~釜石線~東北本線直通 快速「南リアス号」
三陸鉄道リアス線(盛~釜石)、釜石線(釜石~花巻)、東北本線(花巻~盛岡)を直通する快速列車「南リアス号」が10月に運転されます。
- 列車名: 快速「南リアス号」
- 運転日: 10月13日(日), 14日(月・祝)
- 運転時刻(10/13): 盛 13:41発 → 釜石 14:44発 → 盛岡 17:46着
- 運転時刻(10/14): 盛岡 09:34発 → 釜石 12:50発 → 盛 14:25着
- 途中停車駅: 綾里・恋し浜・三陸・唐丹・釜石・陸中大橋・上有住・遠野・宮守・土沢・新花巻・花巻・矢幅
- 使用車両: 三陸鉄道2両(全車自由席)
盛~盛岡間を、三陸鉄道リアス線・釜石線・東北本線経由で4~5時間かけて走破する長距離列車です。三陸鉄道の車両で運転されます。
2024年夏臨では、三陸海岸沿いを盛~久慈~八戸と走破する快速「八戸リアスうみねこ号」の運転が予定されていましたが、台風5号の影響で宮古~田老間が被災したことにより、運転が取りやめとなってしまいました。それを受けてか、秋臨では、快速「南リアス号」が設定されたのかもしれません。
観光列車「SATONO」は「いろどりSATONO」として仙山線で運転!
2024年春にデビューした観光列車「SATONO」。2024年秋は「いろどりSATONO」として、仙山線(仙台~山形)で運転されます。
- 列車名: 快速「いろどりSATONO」
- 運転日
- 10月5日(土), 6日(日), 12日(土)~14日(月), 19日(土), 20日(日), 26日(土), 27日(日)
- 11月2日(土), 3日(日), 4日(月), 9日(土), 10日(日), 16日(土), 17日(日), 23日(土), 24日(日)
- 運転時刻(往路): 仙台 11:22発 → 山形 13:15着
- 運転時刻(復路): 山形 14:32発 → 仙台 15:58着
- 途中停車駅: 北仙台・作並・山寺
- 使用車両: HB-E300系 2両 ※全車指定席
「リゾートあすなろ」を改造した観光列車「SATONO」は、2024年4月にデビューしたばかり。仙山線沿線の美しい紅葉を、大きな窓から眺めることができそうです。乗りとおしてもいいですが、山寺駅で途中下車して立石寺を参拝するのもよさそうです。
観光列車「SATONO」については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
観光列車「ひなび」、釜石線を中心に運転も「ひなび 八幡平」「ひなび 錦秋湖」も運転!
2023年12月にデビューした北東北の観光列車「ひなび」は、この秋季もホームグラウンドの釜石線(盛岡~花巻~釜石)を中心に運転されます。それに加えて、新たに設定された「ひなび 八幡平」「ひなび 錦秋湖」「ひなび 平泉」など、さまざまな路線での運転も予定されています。
「ひなび 釜石」は運転時刻が2種類あります。休前日は盛岡駅を遅めに発車するダイヤで運転されます。
- 列車名: 快速「ひなび 釜石」
- 運転日
- 10月1日(火), 3日(木)~5日(土), 7日(月), 19日(土)
- 11月9日(土), 11日(月), 22日(金), 23日(土), 25日(月), 29日(金)
- 運転時刻(往路): 盛岡 10:40発 → 釜石 13:24着
- 運転時刻(復路): 釜石 16:27発 → 盛岡 19:40着
日曜日や祝日の月曜日などは、盛岡駅を早めに発車するダイヤで運転されます。新花巻駅や盛岡駅での東北新幹線への乗り継ぎを想定していると思われます。
- 列車名: 快速「ひなび 釜石」
- 運転日
- 10月6日(日), 20日(日), 27日(日)
- 11月10日(日), 24日(日)
- 運転時刻(往路): 盛岡 09:45発 → 釜石 12:34着
- 運転時刻(復路): 釜石 14:45発 → 盛岡 17:46着
一部の週末には、青い森鉄道・大湊線の青森・八戸~大湊間で「ひなび 下北」が運転されます。
- 列車名: 快速「ひなび 下北」(八戸~大湊)
- 運転日: 10月12日(土)~14日(月)
- 往路: 八戸 10:50発 → 大湊 12:40着
- 復路: 大湊 15:59発 → 八戸 17:53着
- 列車名: 快速「ひなび 下北」(青森~大湊)
- 運転日: 11月16日(土), 17日(日)
- 往路: 青森 10:56発 → 大湊 12:40着
- 復路: 大湊 13:02発 → 青森 15:08着
10月26日には北上線で「ひなび 錦秋湖」として運転されます。
- 列車名: 快速「ひなび 錦秋湖」
- 運転日: 10月26日(土)
- 運転時刻(1号): 北上 10:38発 → 横手 11:49着
- 運転時刻(2号): 横手 12:15発 → 北上 13:21着
- 運転時刻(3号): 北上 14:43発 → 横手 15:58着
- 運転時刻(4号): 横手 16:25発 → 北上 17:46着
11月2日、3日の連休には「ひなび 平泉」として、東北本線の仙台~平泉間で運転されます。
- 列車名: 快速「ひなび 平泉」
- 運転日: 11月2日(土), 3日(日)
- 運転時刻(往路): 仙台 9:10発 → 平泉 10:58着
- 運転時刻(復路): 平泉 15:00発 → 仙台 16:40着
また、11月30日には、「ひなび 八幡平」として花輪線で運転されます。片道の所要時間が3時間前後となる乗りごたえのあるルートです。
- 列車名: 快速「ひなび 八幡平」
- 運転日: 11月30日(土)
- 運転時刻(往路): 盛岡 9:04発 → 大館 12:12着
- 運転時刻(復路): 大館 14:48発 → 盛岡 17:30着
観光列車「ひなび」は2両編成での運転ですが、1号車はボックス席中心でグリーン車指定席、2号車はリクライニングシートの普通車指定席となっています。
観光列車「ひなび」の最新情報や車内の様子、乗車記などは、以下の記事でまとめていますので、ぜひご覧ください。「ひなび 釜石」の運転日も掲載しています。
越乃Shu*Kuraがひさびさに羽越本線へ!「羽越Shu*Kura」
ふだんは新潟県内を走る観光列車「越乃Shu*Kura」が、「羽越Shu*Kura」として羽越本線全線を走破します。
- 列車名: 快速「羽越Shu*Kura」
- 運転日: 10月26日(土), 27日(日)
- 運転時刻(10/26): 新潟 10:15発 → 酒田 13:30着
- 運転時刻(10/27): 酒田 13:20発 → 新潟 16:36着
- 使用車両: キハ40形・48形3両「越乃Shu*Kura」(全車指定席)
10月26日に酒田行きが、翌27日に新潟行きが運転されます。
「越乃Shu*Kura」が羽越本線を走ったのは、2018年秋に運転された「庄内Shu*Kura」(新潟~鶴岡)以来でしょうか。
「越乃Shu*Kura」は、車内で新潟のお酒を楽しむコンセプトの珍しい観光列車です。笹川流れをはじめ、羽越本線の車窓から眺める日本海は絶景続き! 車窓をつまみにお酒を楽しむのにぴったりの列車ですね。
「越乃Shu*Kura」については、以下の記事をご覧ください。
土合駅を訪ねる臨時列車「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」、E257系で運転!
もぐら駅で有名な土合駅を訪ねる臨時列車「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」が今秋も運転されます。
- 列車名: 特急「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」
- 運転日
- 10月5日(土), 6日(日), 13日(日), 20日(日), 27日(日)
- 11月2日(土)~4日(月)
- 運転時刻(谷川岳もぐら): 大宮 07:48発 → 越後湯沢 11:00着
- 運転時刻(谷川岳ループ): 越後湯沢 15:25発 → 大宮 18:24着
- 使用車両: E257系5両(全車指定席)
トンネル駅として有名な土合駅を訪ねる臨時列車です。この列車自体はおなじみになりましたが、この秋臨の設定からE257系に統一されたようで、185系での運転はなくなりました。夏臨では7月の運転のみ185系でしたし、秋臨では185系で運転される列車の設定はないようですので、いよいよ引退が近いのかもしれません。
秋の只見線も臨時列車が充実!「風っこ只見線満喫号」など運転!
今秋の只見線も、土休日を中心に臨時列車が運転されます。10月上旬には、トロッコ型気動車「風っこ」を利用した「風っこ只見線満喫号」が運転されます。
- 列車名: 快速「風っこ只見線満喫号」
- 運転日: 10月5日(土), 6日(日), 12日(土)~14日(月)
- 運転時刻(往路): 会津若松 09:59発 → 只見 12:08着
- 運転時刻(復路): 只見 12:48発 → 会津若松 15:43着
- 途中停車駅: 西若松・会津坂下・会津柳津・会津宮下・会津川口
- 使用車両: 風っこ2両(全車指定席)
10月中旬~11月の土休日を中心に、指定席のある臨時列車「只見線満喫号」が運転されます。
- 列車名: 快速「只見線満喫号」
- 運転日
- 10月19日(土), 20日(日), 25日(金)~28日(月)
- 11月1日(金)~5日(火), 9日(土), 10日(日)
- 運転時刻(往路): 会津若松 09:59発 → 只見 12:07着
- 運転時刻(復路): 只見 12:48発 → 会津若松 15:42着
- 途中停車駅: 西若松・会津坂下・会津柳津・会津宮下・会津川口
- 使用車両: キハ110系3両(一部指定席)
会津若松~只見間で運転される「風っこ只見線満喫号」「只見線満喫号」に連絡する臨時列車も運転されます。
- 列車名: 普通列車
- 運転日
- 10月5日(土), 6日(日), 12日(土)~14日(月), 19日(土), 20日(日), 25日(金)~28日(月)
- 11月1日(金)~5日(火), 9日(土), 10日(日)
- 運転時刻(往路): 小出 09:15発 → 只見 10:29着
- 運転時刻(復路): 只見 13:27発 → 小出 14:40着
- 使用車両: キハ110系またはキハE120形2両(全車自由席)
列車の本数が少ない只見線ですが、この臨時列車と「風っこ只見線満喫号」または「只見線満喫号」を乗り継げば、日中の時間帯に只見線を走破することができます。
只見線の乗車記については、以下の記事をご覧ください。
以上、『【2024年秋の臨時列車】新宿~白馬の夜行特急「アルプス」を引き続き運転! 観光列車「SATONO」は仙山線を、「ひなび」は北上線・花輪線で初運転!』でした。おなじみの列車が多い秋臨ですが、観光列車の出張運転も数多く予定されています。秋の旅行シーズン、臨時列車を活用して楽しみたいですね。
関連記事
筆者おすすめの関東甲信越エリアの観光列車をまとめて紹介している記事です。多くの列車は、この秋の観光シーズンにも運転されます。
当ブログの青春18きっぷ関連のトップページです。青春18きっぷで乗りたい列車など、多数のコンテンツを掲載していますので、ぜひご覧ください。
JR各社の格安きっぷをまとめて紹介している記事です。現在~3か月後くらいまでの間に利用できるきっぷを、随時入れ替えて紹介していますので、この春のおでかけの参考にしてみてください。
コメント