観光列車 【リゾートビューふるさと】 北アルプス・安曇野・善光寺平と多彩な風景が楽しめる観光列車! 車窓とおすすめの座席を紹介します!(座席表あり) JR東日本の観光列車「リゾートビューふるさと」は、日本三大車窓の姨捨、安曇野ののどかな風景、北アルプスの雄姿を車窓から眺めることができる絶景列車の一つです。【ひさの乗り鉄ブログ】では「リゾートビューふるさと」の乗車記に加えて、おすすめの座席(座席表あり)、指定席の予約方法をご紹介します。 2021.03.29 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線観光列車
ノウハウ-おすすめ路線 八ヶ岳山麓の高原路線「小海線」に乗ろう! 車窓はもちろん、観光列車「HIGH RAIL 1375」で食も楽しもう! 山梨県の小淵沢駅と、長野県の小諸駅を結ぶJR小海線。日本全国のJR線の中で最も標高の高いところを通る「高原路線」として有名です。八ヶ岳や野辺山高原、千曲川を眺められる車窓はもちろんのこと、観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗車すれば、食事やイベントを楽しむことができます。この記事では、小海線の魅力をお伝えしていきます。 2021.02.28 ノウハウノウハウ-おすすめ列車ノウハウ-おすすめ路線汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線
乗車レポート 【函館本線 長万部→新函館北斗 乗車記】 噴火湾と駒ヶ岳の絶景を快走する気動車特急から眺める旅! 2020年8月下旬、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を使って北海道に旅行に行きましたが、その帰路で、特急「北斗」に乗車しました。久々に景色の良い区間に乗車したので、車窓を中心にご紹介します。特急「北斗」 長万部→新函館北斗に... 2020.09.30 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR北海道絶景路線
乗車レポート 【下灘駅 訪問記】目の前に瀬戸内海が広がる海の絶景駅! 予讃線「愛ある伊予灘線」車窓からの眺めも抜群! 青春18きっぷのポスターにも何度か登場した下灘駅。ホームにある小さな上屋との、目の前に広がる瀬戸内海の風景が美しい駅です。今ではフォトジェニックな駅として有名になりました。この記事では、松山駅から乗車した予讃線「愛ある伊予灘線」の車窓とともに、下灘駅の訪問記をお届けします。 2019.09.01 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR四国絶景路線