観光列車 南東北の観光列車「SATONO」、2025年春季は「あいづSATONO」として郡山~喜多方間で運転! 6月には「R(リゾート)-SATONO」として五能線で運転! 2024年にデビューした「SATONO」は2両編成の観光列車で、グリーン車と普通車を備えます。南東北を中心に運行され、2025年春は「あいづSATONO」として磐越西線の郡山~喜多方間で運転されるほか、6月上旬には五能線で「R(リゾート)-SATONO」として運転されます。 2022.11.24 汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車鉄道ニュース
観光列車 北東北の観光列車「ひなび」(陽旅)、2025年冬季・春季は釜石線を「ひなび 釜石」として運転、東北各地の出張運転も! JR東日本の新しい観光列車「ひなび」(陽旅)は、1号車のボックスシート(グリーン車指定席)、2号車のリクライニングシート(普通車指定席)の2両編成。2024年冬季は「ひなび 釜石」として盛岡~釜石間を中心に、一部の週末は「ひなび 下北」「ひなび 八幡平」「ひなび 錦秋湖」などとして東北地方の各線でも運転されます。 2022.11.22 汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車鉄道ニュース
乗車レポート 【陸羽西線 代行バス乗車記】最上川の車窓が美しいものの所要時間は鉄道の1.7倍! 地元民の利用が少ないのが気がかり 新庄と余目を結ぶ陸羽西線は、並行する「新庄酒田道路」の建設工事に伴って、2022年5月から2年間以上の運休となっています。今回、余目駅から新庄駅へ、各駅に停車する代行バス154便に乗車してきましたので、その様子をお届けします。国道47号線を... 2022.09.21 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本
観光列車 【リゾートビュー諏訪湖】長野~富士見を結ぶ臨時快速列車! 中央本線・篠ノ井線をハイブリッド車両でのんびり走る観光列車! 「リゾートビュー諏訪湖」は、「リゾートビューふるさと」の車両を利用した臨時快速列車で、長野~富士見間で運転されます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「リゾートビュー諏訪湖」の往路(富士見→長野)に乗車してきましたので、車内や車窓の様子をお届けします。指定席券の購入方法、おすすめの座席、車窓のポイントも紹介します。 2022.08.12 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
汽車旅 【只見線ダイヤ改正】2022年10月1日に全線で運転再開する只見線のダイヤを発表! 会津川口~只見間は1日6.5往復から3往復へ! JR東日本は、2022年10月1日に、11年ぶりに全線で運転を再開する只見線のダイヤを発表しました。福島県や沿線自治体との合意どおり、会津川口~只見間は1日3往復で、現行の代行バスの6.5往復から半減します。いずれも小出~会津若松の全線を走... 2022.07.13 汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース鉄道ニュース-ダイヤ改正
ノウハウ-おトクなきっぷ 【どこかにビューーン!】4つの候補からランダムに選択した新幹線駅に JRE POINT 5~6000ポイントで往復できるサービス! 新幹線利用の格安旅行、乗り鉄にぴったり! 「どこかにビューーン!」は、4つの行先候補からランダムに選ばれた新幹線駅へ、JRE POINT 5,000~6,000ポイントで往復できるサービスです。【ひさの乗り鉄ブログ】では、「どこかにビューーン!」のお得な使い方に加えて、実際に筆者が利用した際の感想や注意点についてもお伝えします。 2022.07.06 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR東日本
汽車旅 2022年10月1日、11年ぶりに只見線全線運転再開へ! 只見線を地域振興に活かすには課題も山積! JR東日本は、2011年7月の新潟・福島豪雨により長期に渡って不通となっていた只見線の会津川口~只見間の運転を、2022年10月1日に再開すると発表しました。これで只見線は全線での運転再開となります。福島県が復旧費用の3分の2を負担、復旧後... 2022.05.18 汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース
ノウハウ-おトクなきっぷ 【鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス】JR東日本全線の新幹線・特急自由席が3日間乗り放題で22,150円! 北東北への周遊旅行におすすめ! JR東日本全線と三セク・私鉄7社に3日間乗り放題の「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」が2023年3月に発売されます。新幹線、特急列車の自由席に乗り放題、指定席には4回まで乗車できます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」の概要に加え、指定席の使い方のコツ、おすすめの使い方を紹介します。 2022.05.10 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR東日本
観光列車 【五能線 リゾートしらかみ】沿線のおすすめ観光スポット、車内での食事情を紹介します! 五能線を走る「リゾートしらかみ」は【ひさの乗り鉄ブログ】でもおすすめNo.1の観光列車です。この記事では「リゾートしらかみ」車内での食事情と、途中下車して立ち寄りたい沿線のおすすめ観光スポットを紹介します。 2022.04.28 汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線観光列車
観光列車 【おいこっと】千曲川の車窓が美しい飯山線の観光列車! 車窓、おすすめの座席、指定席の予約方法を紹介します! 「おいこっと」は、飯山線の長野~十日町間を走る観光列車です。千曲川・信濃川の美しい車窓を眺めながら、のんびりとした旅を楽しめます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「おいこっと」の車窓に加え、指定席券の予約方法、おすすめの座席、おすすめのルートを紹介します。 2022.04.04 汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線観光列車