乗車レポート 常磐線全線(代行バス含む)乗車レポート(2019年版) 復旧が進む区間と、2年前と変わらない区間と 2019年最初の乗り鉄では、上野から仙台まで、代行バス区間も含めて、常磐線を乗りとおしてみました。2年前、2017年1月にも乗車していますが、徐々に復旧が進む区間と、いまだに代行バスが走る帰還困難区域の様子が対照的だったのが印象に残りました... 2019.01.23 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本
乗車レポート 【JR鹿島線 乗車記】高架からの眺めが良いミニ路線! 利根川・霞ヶ浦を超えていく水郷路線! 千葉県北東部の香取駅と茨城県南東部の鹿島サッカースタジアム駅を結ぶJR東日本の「鹿島線」。全長17kmほどのミニ路線ですが、霞ヶ浦や利根川が集まる水郷地帯を高架で超えていく、眺めのよい路線です。この記事では、JR鹿島線の乗車記に加えて、鹿島線へのアクセス方法、沿線の観光スポットなどを紹介します。 2019.01.07 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本
汽車旅 【2019年 JRダイヤ改正】東北・北海道新幹線 東京~新函館北斗間4時間切りへ! 青函トンネルの最高速度を時速160kmへ! かねてから青函トンネル内での速度向上試験を実施してきたJR北海道ですが、2019年春のダイヤ改正から、青函トンネル内の最高速度を、現行の140km/hから160km/hへと引き上げることを正式に発表しました。これにより、東京~新函館北斗間の... 2018.12.19 汽車旅汽車旅-JR北海道汽車旅-JR東日本鉄道ニュース鉄道ニュース-ダイヤ改正
汽車旅 2019年ダイヤ改正で中央線に新宿~河口湖(富士急行線直通)の定期特急列車が誕生へ! 「スーパーあずさ」の愛称は廃止! 報道によりますと、2019年3月のダイヤ改正で、新宿(東京)から富士急行線に直通する定期特急列車が誕生するとのことです。中央線特急はE353系に統一され、同時に「スーパーあずさ」の愛称は廃止、「あずさ」「かいじ」に統一するようです。先日発表... 2018.11.07 汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース鉄道ニュース-ダイヤ改正
ノウハウ JR東日本が中央線特急あずさ・かいじに「新たな着席サービス」を導入! 指定席料金は値下がりも、回数券廃止・トクだ値大幅値上げか? 2019年3月から、中央線特急「あずさ」「かいじ」等の普通車で、「新たな着席サービス」が導入されます。既に常磐線特急では導入されている方式ですが、特急車両が新型のE353系に統一される2019年3月から、中央線特急でも導入することになります... 2018.11.02 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース
ノウハウ 快速「たんばらラベンダー号」乗車レポート! 青春18きっぷ+座席指定券で乗車できる列車の座席としては最高レベル! 毎年7月下旬~8月中旬に運転される快速「たんばらラベンダー号」。上野~沼田を高崎線、上越線経由で結ぶ臨時快速列車です。この時期にラベンダーが見頃となる「たんばらラベンダーパーク」へのアクセス列車ですが、青春18きっぷでの乗り鉄にも十分に利用... 2018.09.05 ノウハウノウハウ-おすすめ列車汽車旅汽車旅-JR東日本
乗車レポート 快速「ブルーオーシャン外房」乗車レポート! 大宮~安房鴨川を外房線経由で結ぶ臨時列車! 大宮と安房鴨川を外房線経由で結ぶ臨時快速「ブルーオーシャン外房」号は、例年、7月下旬の週末に運転されています。かつては485系を改造した「ニューなのはな」というジョイフルトレインで運転されていましたが、残念ながら2016年に廃車。現在は、1... 2018.08.13 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本
ノウハウ 特急「はまかいじ」乗車レポート! 横浜~松本を結ぶ臨時特急列車で185系の乗り納めはいかがでしょう? 横浜(神奈川県)と松本(長野県)を結ぶ臨時特急列車「はまかいじ」。横浜線でコンスタントに運転される唯一の特急列車ですが、185系という古い国鉄時代の特急車両で運転されています。特急「踊り子」にも利用されているこの車両、中央本線の特急「あずさ... 2018.07.30 ノウハウノウハウ-おすすめ列車乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本
旅行記 姨捨の棚田や善光寺平の風景を見に行こう! 駅から徒歩でアクセスできる絶景スポットを紹介します! 長野県千曲市にある姨捨山。食料難のために年老いた親を捨てるという恐ろしい姨捨伝説が伝わる地ですが、美しい棚田の風景や、その向こうに広がる善光寺平の雄大は景色を眺められる絶景スポットでもあります。JR篠ノ井線の姨捨駅からも、徒歩圏内で十分に景... 2018.07.20 旅行記汽車旅汽車旅-JR東日本
乗車レポート 【鶴見線】工業地帯を走る都会の秘境路線、時間が止まった「国道駅」、猫の住処「扇町駅」、海の絶景駅「海芝浦駅」など見どころ満載! 神奈川県の工業地帯を走る「鶴見線」をご存知でしょうか? 大きな工場や物流倉庫が立ち並ぶ工業地帯への通勤路線ですが、朝晩のラッシュ時間帯を除くと、その様子はまさに「都会の秘境路線」。この記事では、海の絶景で有名な海芝浦駅などを訪問した鶴見線の乗車記をお届けします。 2018.06.13 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本