旅行記 日本三大名瀑の一つ「袋田の滝」を見に行こう! 見どころと公共交通機関(水郡線・路線バス)でのアクセスを紹介します! 茨城県にある「袋田の滝」をご存知でしょうか? 華厳の滝、那智の滝と並ぶ日本三大名瀑の一つですが、一段の落差が大きいこれらの滝とは異なり、「袋田の滝」は4段を滑り落ちる美しい滝です。そんな袋田の滝に行ってきましたので、見どころと、水郡線・路線... 2020.11.16 旅行記汽車旅汽車旅-JR東日本汽車旅-観光
noads 【ニッカウヰスキー余市蒸溜所 見学記】ウイスキーの製造工程を学べるガイドツアーとお楽しみの試飲・お買い物で大満足! 余市駅からすぐのところにある「ニッカウヰスキー 余市蒸溜所」。ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝がスコットランドと似た気候で選んだ場所です。ここ、余市蒸溜所では、ガイドツアーを実施していまので、北海道の鉄道旅行の際に寄ってみました。ニッカウ... 2020.11.01 noads旅行記汽車旅汽車旅-観光
旅行記 美瑛パノラマロードをサイクリング! なだらかな丘が連なる雄大な風景! 美馬牛駅からレンタサイクルでの観光が絶対おすすめ! 北海道のほぼ中央部にある美瑛町。ゆるやかな丘が連なり、見渡す限りの絶景が広がります。今回は、美瑛駅のお隣、美馬牛(びばうし)駅でレンタサイクルを借りて、「パノラマロード」をサイクリングしてみました。美瑛に比べると観光客が少なく静かですが、ど... 2020.10.08 旅行記汽車旅汽車旅-JR北海道
旅行記 美瑛「パッチワークの路」をレンタサイクルで観光! 絶景スポットを巡るサイクリングコースを紹介! 北海道の中央部に位置する美瑛町。「丘のまち」として観光客に人気です。今回、美瑛駅からレンタサイクルで「パッチワークの路」方面をサイクリングしてきましたので、その様子をご紹介しますだいたい2時間(休憩込みだと3時間)でまわれるコースもご紹介し... 2020.09.17 旅行記汽車旅汽車旅-JR北海道汽車旅-観光
旅行記 【稚内・宗谷岬 旅行記】レンタカーで1日観光! 最果て感と北海道のスケールを満喫する観光コースを紹介! 稚内の主要観光スポットを正味1日で巡る計画を立て、レンタカーを借りて観光してきました。宗谷岬、ノシャップ岬や稚内公園はもちろんのこと、オロロンラインのドライブやサロベツ湿原まで足を伸ばし、荒涼とした道北地方特有の風景や、最北端到達の達成感な... 2020.09.12 旅行記汽車旅汽車旅-JR北海道汽車旅-観光
思い出 北海道鉄道旅行の思い出「ぐるり北海道フリーきっぷ 道東・道北の旅」をふり返る 1999年3月、当時、神奈川県に住んでいた筆者は、まだ盛岡までしか開通していなかった東北新幹線「やまびこ」に乗って、北海道へ向けて旅に出ました。初めての本格的な乗り鉄&北海道旅行を振り返ってみます。「ぐるり北海道フリーきっぷ」で5泊6日の北... 2020.04.15 思い出旅行記汽車旅汽車旅-JR北海道
旅行記 世界文化遺産の「韮山反射炉」に行ってみた! 公共交通機関でのアクセスと訪問記を紹介! 伊豆・修善寺観光と合わせての見学がおすすめです! 伊豆箱根鉄道駿豆線の乗車と合わせて、平成27年に世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の一つに登録された「韮山反射炉」を訪問してきました。反射炉そのものに加えて、最近オープンしたガイダンスセンターを見学することで、そもそも反射炉とは何なのか... 2019.03.10 旅行記汽車旅汽車旅-地方私鉄
旅行記 姨捨の棚田や善光寺平の風景を見に行こう! 駅から徒歩でアクセスできる絶景スポットを紹介します! 長野県千曲市にある姨捨山。食料難のために年老いた親を捨てるという恐ろしい姨捨伝説が伝わる地ですが、美しい棚田の風景や、その向こうに広がる善光寺平の雄大は景色を眺められる絶景スポットでもあります。JR篠ノ井線の姨捨駅からも、徒歩圏内で十分に景... 2018.07.20 旅行記汽車旅汽車旅-JR東日本
旅行記 【小石川後楽園】庭園に咲く満開の枝垂れ桜を見に行こう! 桜の木は少ないものの庭園との共演は必見です! 東京のど真ん中、東京ドームやビルが立ち並ぶ中にひっそりと佇むのが「小石川後楽園」です。本数は多くないものの、見事な枝垂れ桜が園内にあり、池や橋が配置された庭園の風景とのコラボレーションは必見です。東京の桜が満開になった3月25日の日曜日に、... 2018.03.29 旅行記
旅行記 昔の町並みが残る流山本町を観光してきました! 流鉄流山線の乗車とセットでの散策がおすすめです! 流鉄流山線の乗車と合わせて、流山駅周辺を散策してきました。流山駅と江戸川に挟まれたエリアには、醸造業と海運業で発達した流山を象徴する昔ながら建物や観光名所が集まっています。徒歩圏内に観光スポットが集まていますので、気軽な散策におすすめですよ... 2017.05.04 旅行記