青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました

【乗車記 目次】観光列車・SL列車・絶景路線の乗車記

乗車レポート
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

各地で運転されている観光列車やSL列車、風光明媚な車窓を眺められる路線など、日本の鉄道には、乗っているだけで楽しめる列車や路線がたくさんあります。

当ブログでも、多くの観光列車や路線の乗車レポート(乗車記)を掲載しています。このページでは、地域ごとに、観光列車やSL列車、一度は乗ってみたい路線などの厳選記事をまとめています。

青春18きっぷなどでの鉄道旅行や乗り鉄の参考にしてみてください。

北海道地方

本州とは自然のスケールが違う北海道。果てしなく続く原野、広大な牧場など、北海道らしい車窓を眺められる路線を中心にご紹介します。

  • 宗谷本線宗谷本線(JR北海道)
    旭川と稚内を結ぶ日本最北の路線。荒涼とした原野や広大な牧場、雄大な流れの天塩川など、北海道らしい車窓が詰まった路線です。
  • 釧網本線釧網本線(JR北海道)
    北海道・道東を南北に走るローカル線。釧路湿原や摩周湖・阿寒湖、オホーツク海など大自然の魅力がいっぱいの路線です。
  • 花咲線花咲線(JR北海道)
    釧路~根室間を走るローカル線。荒涼とした原野や湿地、厚岸湾の風景など、最果てを感じられる路線です。
  • 留萌本線留萌本線(JR北海道)
    峠を越えて日本海へと続く廃止危機のローカル線。終着、留萌駅の侘しさが印象的でした。
  • 根室本線(富良野~新得)根室本線 富良野~新得 代行バス含む(JR北海道)
    廃線危機の根室本線 富良野~新得。空知川、かなやま湖、そして、代行バスからの狩勝峠の絶景が見どころ!
  • 函館本線(長万部~新函館北斗)函館本線 長万部~新函館北斗(JR北海道)
    函館本線の長万部~新函館北斗間は噴火湾沿いに走る景色の良い区間。海の向こうに見えていた駒ヶ岳がどんどん近づいてくる様子も必見です!

北東北地方

日本海や太平洋を眺められる海の路線から、脊梁山脈を超える山の路線、静かな川の流れに沿う川の路線まで、さまざまな車窓を楽しめる路線が揃っているのが東北地方です。また、東北地方をエリアに持つJR東日本は、観光列車の運行に積極的。多くの観光列車を走らせていますので、これらの路線を観光列車で巡るのも楽しいです。

南東北地方

南東北は、日本海や太平洋の海岸線を走る列車からの海の車窓、内陸部を走る路線の川の車窓、それに、素朴な里山風景。さまざまな車窓を楽しめる路線は揃っているエリアです。2022年10月に運転を再開した只見線も注目です。

  • 羽越本線 海里(酒田行き)羽越本線 海里 酒田行き(JR東日本)
    日本海の絶景を眺められる観光列車! 名勝「笹川流れ」近くの桑川駅では停車時間で日本海を眺められます!
  • 羽越本線 海里羽越本線 海里 新潟行き(JR東日本)
    2019年にデビューした新しい観光列車「海里」。日本海の絶景車窓はそのままに、ダイニング、事前予約のお弁当、売店などで「食」も充実!
  • 奥羽本線 とれいゆつばさ磐越西線 フルーティアふくしま(JR東日本)
    まさに「走るカフェ」! ゆったりとしたテーブル・座席で、おいしいスイーツをいただくことができます。
  • 陸羽東線 快速「湯けむり」陸羽東線 快速「湯けむり」(JR東日本)
    仙台~新庄を陸羽東線経由で結ぶ臨時快速列車。リクライニングシートの座席でゆったりと旅を楽しめます。鳴子温泉等の温泉地へのアクセスに便利!
  • 磐越西線 快速「あいづ」磐越西線 快速あいづ(JR東日本)
    磐越西線の東側、郡山~会津若松を走る快速「あいづ」(E721系)の指定席の乗車記です。リクライニングシートで車窓を眺められるのでおすすめです!
  • 磐越西線「DLばんえつ物語号」磐越西線「DLばんえつ物語号」(JR東日本)
    磐越西線の新津~会津若松を走る「SLばんえつ物語号」のDL版です。2019年のGWに運転された列車に乗車しました。
  • 磐越西線(JR東日本)磐越西線 新津~喜多方(JR東日本)
    磐越西線の西側、新津~喜多方間は非電化ローカル線。阿賀野川と田園風景の車窓に心癒される路線です。国鉄型気動車「キハ40」で旅しました。
  • 磐越西線(JR東日本)磐越西線 新津~会津若松 242D(JR東日本)
    磐越西線の非電化区間を走る会津若松行き最終列車「242D」の乗車記。気動車5両編成の空いた車内は夜汽車の雰囲気!
  • 磐越東線(JR東日本)磐越東線(JR東日本)
    里山の長閑な風景と、夏井川の渓谷が見どころのローカル線! 首都圏~東北の寄り道ルートにもおすすめです。
  • 米坂線米坂線(JR東日本)
    米沢と坂町を結ぶ川と田園風景の素朴な路線。すごい絶景はないですが、心癒されるローカル線です。
  • 只見線只見線(JR東日本)
    只見川に沿って里山を結ぶ風光明媚な路線、只見線。大雨被害で運休中の会津川口~只見間の代行バスの乗車レポートもあります。
  • 冬の只見線只見線(JR東日本)
    雪景色の只見線の乗車記(2020年1月乗車)です。里山や只見川を雪が多い、モノトーンの世界が広がる車窓は素晴らしいです。
  • 陸羽西線(代行バス)陸羽西線 代行バス(JR東日本)
    最上川に沿って新庄~余目を結ぶローカル線「陸羽西線」の代行バスの乗車記です。
  • 会津鉄道「お座トロ展望列車」会津鉄道 お座トロ展望列車
    会津鉄道を走る観光列車「お座トロ展望列車」。お座敷、トロッコ、展望という三つの座席が一つの列車にある珍しい観光列車です。
  • 阿武隈急行阿武隈急行
    宮城と福島を結ぶローカル線。長閑な田園風景が続きますが、丸森~梁川間では阿武隈川の流れも見どころ!

【運転終了となった列車】

甲信越地方

長野や山梨の山岳路線・高原路線を中心に、山や川の車窓が魅力的な路線が多くあります。このエリアでも一年を通してコンスタントに運転されている観光列車が多くありますので、観光列車に乗って山や川の車窓を楽しむ旅がおすすめのです。

  • 小海線小海線(JR東日本)
    JR線で最も標高の高い地点を通る小海線。八ヶ岳の麓を走る高原路線です。急勾配の山岳路線、高原列車、川の路線など、いろいろな車窓を楽しめます。
  • 小海線 HIGH RAIL 1375小海線 HIGH RAIL 1375(JR東日本)
    小海線の車窓を存分に楽しみたいのなら、観光列車「HIGH RAIL 1375」がおすすめです。車窓を楽しむのに適した座席配置やブランチのサービスなど、魅力的な観光列車です。
  • 小海線 HIGH RAIL 星空小海線 HIGH RAIL 星空(JR東日本)
    小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」を利用してゆ夜間に運転されるのが「HIGH RAIL 星空」です。野辺山駅での星空観察会などのイベントが充実しています。
  • 大糸線 篠ノ井線 リゾートビューふるさと大糸線・篠ノ井線 リゾートビューふるさと(JR東日本)
    長野~松本~南小谷を走る観光列車「リゾートビューふるさと」は、日本三大車窓の姨捨駅、大糸線沿線の北アルプスの風景、そして、大小三つの湖が連なる仁科三湖など、変化にとんだ車窓が魅力です。
  • 篠ノ井線 ナイトビュー姨捨篠ノ井線 ナイトビュー姨捨(JR東日本)
    「リゾートビューふるさと」の車両を利用して、夕方~夜間に長野~姨捨を往復する観光列車「ナイトビュー姨捨」。日本三大車窓の姨捨駅からは、善光寺平の美しい夜景を眺めることができます。
  • 篠ノ井線・中央本線 リゾートビュー諏訪湖篠ノ井線・中央本線 リゾートビュー諏訪湖(JR東日本)
    「リゾートビューふるさと」の車両を利用して、長野~富士見間を走る臨時列車「リゾートビュー諏訪湖」の乗車記です。
  • 大糸線(南小谷~糸魚川)大糸線 南小谷~糸魚川(JR西日本)
    姫川がつくる渓谷に沿って走る大糸線。南部の安曇野の長閑な風景とは対照的に、険しい地形の渓谷美を楽しめる路線です。
  • 信越本線 越乃Shu*Kura信越本線・上越線 越乃Shu*Kura(JR東日本)
    上越妙高~十日町を信越本線経由で結ぶ観光列車「越乃Shu*Kura」。新潟のお酒をコンセプトにした列車で、車内で新潟のおいしいお酒やおつまみがいただけます。イベントスペースでジャズ演奏を聴きながらのお酒は最高です!
  • 飯山線 おいこっと飯山線 おいこっと(JR東日本)
    飯山線の観光列車「おいこっと」は、車窓から長閑な田園風景や千曲川の流れを楽しめる列車です。
  • 飯山線飯山線(JR東日本)
    千曲川~信濃川に沿って走るローカル線。豪雪地帯を走る路線として有名な飯山線で「雪見鉄」を楽しんできました。
  • えちごトキめき鉄道えちごトキめき鉄道
    日本海の車窓(日本海ひすいライン)と二本木のスイッチバック(妙高はねうまライン)が見どころの三セク「えちごトキめき鉄道」
  • しなの鉄道SR1系「軽井沢リゾート号」軽井沢リゾート号(しなの鉄道)
    しなの鉄道 軽井沢~長野~妙高高原を走る有料座席指定列車。クロスシートから眺める浅間山は大迫力です。

【運転終了となった列車】

関東地方(JR線)

首都圏をかかえる関東地方は、さすがに路線数が多く、JRだけでなく、大手・中小私鉄の路線にも魅力的なものが多いです。ここではJR東日本の路線・列車の乗車記をご紹介します。SL列車に観光列車など、魅力的な路線がたくさんあります。

  • JR東日本 SLぐんまみなかみ上越線 SLぐんまみなかみ(JR東日本)
    関東ではおなじみのSL列車! 上越線の上り勾配を、黒煙をモクモクと噴き出して力強く走ります。水上駅の転車台広場でのSL回転も見もの!
  • JR東日本 SLぐんまみなかみ信越本線 EL/SLぐんまよこかわ(JR東日本)
    高崎~横川を走るおなじみのSL列車。横川駅では往路の運転までホームに留置されるため、SLを撮影し放題です。
  • 吾妻線吾妻線(JR東日本)
    渋川と大前を結ぶ温泉と川の路線。終点の大前駅は列車の本数が少なく、関東最果ての駅の雰囲気!
  • 烏山線 蓄電池電車 EV-E301系烏山線 蓄電池電車 EV-E301系(JR東日本)
    栃木のローカル線、烏山線には、バッテリーで走る蓄電池電車「EV-E301系」が走っています。烏山駅での充電の様子などを紹介しています。
  • 常磐線常磐線(JR東日本)
    東日本大震災の津波や原発事故の被害で一部不通が続く常磐線。代行バス区間も含めて全線に乗車したレポートです。
  • 常磐線「ひたち」仙台行き常磐線 特急ひたち 仙台行き(JR東日本)
    2020年3月の常磐線全線運転再開と同時に運転を開始した仙台行きの特急「ひたち」の乗車記です。上野から仙台まで4時間半、乗りごたえのあるロングラン特急です!
  • 常磐線 快速「花咲くひたち海浜公園号」常磐線 快速 花咲くひたち海浜公園号
    ひたち海浜公園のコキアの時期に運転された、大宮~勝田を結ぶ臨時快速列車です。現在は特急化されて運転されています。
  • 水郡線水郡線(JR東日本)
    清流、久慈川の流れに沿って進む川の路線。袋田の滝の観光と合わせての乗車がおすすめです。
  • ホリデー快速鎌倉号(JR東日本)ホリデー快速鎌倉号(JR東日本)
    南越谷~鎌倉間で運転される臨時列車「ホリデー快速鎌倉号」。貨物専用の「武蔵野貨物線」の長いトンネルを経由する珍しい旅客列車です。武蔵野線沿線から鎌倉への観光にもおすすめ!
  • 鶴見線鶴見線(JR東日本)
    工場地帯を走る鶴見線。東京のすぐ近くなのに、一風変わったローカル感を味わうことができます。海芝浦駅からの夜景は必見!
  • 外房・内房線 普通列車外房・内房線(JR東日本)
    上総一ノ宮~木更津間を直通する外房・内房線の普通列車の乗車記です。車窓からは太平洋を眺めることができます。
  • 久留里線 普通列車久留里線(JR東日本)
    房総半島の中ほどを走るローカル線「久留里線」の乗車記です。駅からハイキングあわせて運転された臨時列車に乗車しました。
  • 鹿島線鹿島線(JR東日本)
    千葉県の水郷地帯を走るミニ路線。高架からの眺めは予想外の絶景! 佐原散策、鹿島神宮への参拝とセットで!
  • 成田線等「成田山初詣ぐんま号」成田線 成田山初詣ぐんま号(JR東日本)
    前橋~成田を結ぶお正月限定の臨時列車。成田線~常磐線~武蔵野線~高崎線という珍しい経路を通る列車です。

【運転終了となった列車】

関東地方(私鉄路線)

関東地方を走る私鉄路線のSL列車、観光列車などの乗車記です。東武鉄道、真岡鉄道、秩父鉄道のSL列車をはじめ、わたらせ渓谷鐵道や小湊鉄道のトロッコ列車など、関東地方には、私鉄路線にも魅力的な列車が多数あります。

  • 東武鉄道 SL大樹東武鬼怒川線 SL大樹(東武鉄道)
    東武鉄道が2017年から運行を開始した「SL大樹」。C11形蒸気機関車が3両の客車をひいて走ります。乗車時間は短めも、転車台での方向転換など、前後のイベントが充実しています。
  • 秩父鉄道 SLパレオエクスプレスSLパレオエクスプレス(秩父鉄道)
    熊谷~秩父・三峰口間で運転されているのが「SLパレオエクスプレス」です。車内でのイベントも楽しいですし、沿線には長瀞・秩父などの観光地もあります。
  • 真岡鉄道 SLもおかSLもおか(真岡鉄道)
    下館~茂木で週末に運転されている「SLもおか」。飾り気のない普段着のSLですが、気軽に乗車できるカジュアルな列車でもあります。茂木駅の転車台やSLメンテナンス作業も必見!
  • わたらせ渓谷鐡道「トロッコわっしー号」トロッコわっしー号(わたらせ渓谷鉄道)
    爽やかな風を浴びながら、渡良瀬川の絶景を堪能できるトロッコ列車です!
  • 上信電鉄 上信線上信線(上信電鉄)
    高崎~下仁田を走る群馬のローカル私鉄路線。世界遺産「富岡製糸場」へのアクセス路線です。
  • 小湊鉄道「房総里山トロッコ」房総里山トロッコ(小湊鉄道)
    小湊鉄道の上総牛久~養老渓谷を走るトロッコ列車。窓のないトロッコ車両で、風を浴びながら、里山や田園風景を満喫できるトロッコ列車です。
  • 鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線大洗鹿島線(鹿島臨海鉄道)
    茨城県の太平洋岸を走るローカル線。ガールズ&パンツァーで有名な大洗で一休みがおすすめ!
  • ひたちなか海浜鉄道湊線(ひたちなか海浜鉄道)
    茨城県の勝田~阿字ヶ浦を結ぶミニ路線。ネモフィラで有名なひたち海浜公園やおさかな市場がある那珂湊も通ります。
  • 関東鉄道 常総線常総線(関東鉄道)
    短編成の気動車ながら東京圏の通勤路線としての役割を果たす区間と、味のある駅舎が点在するローカル線の表情を併せ持つ路線。
  • 関東鉄道 竜ケ崎線竜ケ崎線(関東鉄道)
    全長4.5㎞、途中駅がたった1つの超ミニ路線。1両の気動車が行ったり来たりします。
  • 日暮里・舎人ライナー日暮里・舎人ライナー(東京都交通局)
    東京の都市部と住宅街を結ぶ路線。とても高いところを通るため、全面展望はまるでジェットコースターのようです。
  • 流鉄 流山線流山線(流鉄)
    千葉県の馬橋~流山を結ぶ、地元の人しか知らない超マイナー路線。

北陸地方

中部・近畿地方

山岳路線と海の路線、両方ともレベルが高いのが中部・近畿地方です。

  • 飯田線飯田線(JR東海)
    天竜川の渓谷美や伊那谷の車窓が美しい飯田線。片道乗り通すだけで6時間かかる長大ローカル線ですが、車窓や秘境駅を眺めているとあっという間です。
  • 身延線身延線(JR東海)
    山梨県の甲府と静岡県の富士を結ぶJR東海の路線。富士宮周辺からの富士山の眺めや、身延線からの絶景など、沿線の観光と合わせての訪問がおすすめです。
  • 伊豆箱根鉄道 駿豆線駿豆線(伊豆箱根鉄道)
    静岡県の三島と修善寺を結ぶ路線。伊豆長岡温泉や修善寺温泉での宿泊や、世界遺産韮山反射炉への訪問と合わせての乗車がおすすめ!
  • 岳南電車岳南電車
    富士山の麓を走るミニ鉄道。全駅から富士山が見えることでも有名です。車窓からの富士山も素晴らしいです。夜は工場夜景も楽しめます。
  • 天竜浜名湖鉄道(天浜線)天竜浜名湖鉄道(天浜線)
    浜名湖の周りを走るローカル線。登録有形文化財に指定された古い駅舎と、駅舎を活用した飲食店のグルメをめぐる途中下車の旅が楽しい路線です。
  • 高山本線高山本線(JR東海・西日本)
    飛騨川・宮川に沿って岐阜県の山間部を走る長大非電化路線「高山本線」を、途中下車しながら普通列車で乗り継いだ際の乗車記です。
  • 明知鉄道(明知線)明知鉄道(明知線)
    岐阜の山間部を走る小さなローカル線。短距離ながら、急勾配とカーブが続く、乗っていて楽しい路線でもあります。
  • 紀勢本線(JR東海・JR西日本)紀勢本線(JR東海・JR西日本)
    紀伊半島をぐるっと周る紀勢本線。新宮~串本間の太平洋の絶景は必見!
  • 近鉄アーバンライナーアーバンライナー(近畿日本鉄道)
    大阪-名古屋を結ぶ近鉄特急「アーバンライナー」デラックス席の乗車記です。
  • 紀和歌山電鐵貴志川線貴志川線(和歌山電鐵)
    和歌山県を走るミニ路線。ニタマ駅長で有名な貴志駅訪問と、たま電車への乗車がおすすめ!

中国地方

山陽本線の瀬戸内海の車窓、山陰本線の日本海の車窓、それに、陰陽連絡線の川沿いの車窓、いずれも素晴らしいエリアです。

  • サンライズ出雲サンライズ出雲(JR西日本)
    東京~出雲市を結ぶ日本唯一の定期夜行特急列車。個室主体でプライベートを保ちながらゆったりと移動できます。今では貴重な夜行列車でもあります。
  • etSETOra(エトセトラ)etSETOra(エトセトラ)(JR西日本)
    広島~尾道間を呉線経由で結ぶ観光列車です。美しい瀬戸内海の車窓を眺めながら、車内でグルメも楽しめる列車です。
  • スーパーおきスーパーおき(JR西日本)
    鳥取・米子~出雲市を結ぶJR西日本のロングラン気動車特急。エンジン音を響かせて山陰本線をかっ飛ばす楽しい列車です。日本海の車窓も必見!
  • 丹後あかまつ号丹後あかまつ号(京都丹後鉄道)
    天橋立~西舞鶴を結ぶ気軽な観光列車。乗車時間は短いですが、奈具海岸や由良川橋梁など車窓の見どころは多いです。天橋立観光のアクセスにも最適!

四国地方

瀬戸内海と太平洋の海の車窓、それに、四万十川や吉野川の川の車窓、両方ともレベルが高いのが四国です。

  • 四国まんなか千年ものがたり土讃線 四国まんなか千年ものがたり(JR四国)
    土讃線の多度津~大歩危間を走る観光列車。豪華な食事に手厚い車内サービス、そして、大歩危峡・小歩危峡の絶景など、すべてにおいてレベルの高い観光列車です。
  • 阿佐海岸鉄道 阿佐東線阿佐東線(阿佐海岸鉄道)
    四国の片隅を走るたった3駅のミニ鉄道、阿佐海岸鉄道。2020年のDMV導入に向けて進む工事の様子も見学してきました。
  • 予土線予土線(JR四国)
    宇和島~窪川を結ぶローカル線。清流、四万十川の流れがとても美しい川の路線です。キハ32形の改造車「鉄道ホビートレイン」「海洋堂ホビートレイン」も楽しい!
  • 下灘駅予讃線 下灘駅(JR四国)
    海が見える駅として有名な下灘駅の訪問記です。

特急列車・注目の列車の乗車記

新型の特急列車や、大手私鉄などで導入が進む有料座席指定列車などの乗車記です。

noads乗車レポート
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする

コメント

  1. […] 【乗車記 目次】観光列車・SL列車・絶景路線の乗車記各地で運転されている観光列車やSL列車、風光明媚な車窓を眺められる路線など、日本の鉄道には、乗っているだけで楽しめる列車 […]

タイトルとURLをコピーしました