「ひさの乗り鉄ブログ」へようこそ!

本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

このブログ「ひさの乗り鉄ブログ」では、筆者の趣味である乗り鉄・鉄道旅行に関する記事を中心に掲載しています。乗り鉄歴20年以上の筆者が、「青春18きっぷ」の使いこなし方や、おすすめの路線、観光列車、乗り鉄や鉄道旅行に便利なフリーきっぷなどを紹介しています。

鉄道関連ニュース

JR各社の主な最新ニュースです。タップするとニュースのサマリが表示されます。

  • 2025-11-14 JR西日本 イベント・キャンペーン
    大阪ステーションシティ・イルミネーション「Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー)2025」 ~音がきらめく、光が奏でる、クリスマス~  絵本誕生55周年『バーバパパ』も登場! 11月21日(金)~12月25日(木)開催 (JR西日本ステーションシティ)

    2025年11月21日から12月25日まで、大阪ステーションシティの5F「時空の広場」で「トワイライトファンタジー2025」が開催されます。このイベントは、絵本『バーバパパ』の誕生55周年を記念し、関西最大の音楽フェス『FM802 RADIO CRAZY』とのタイアップによるイルミネーション装飾が特徴です。光と音楽が織りなす幻想的な空間で、家族向けのバーバパパゾーンやアーティストと繋がるRADIO CRAZYゾーンが用意され、訪れる人々に心温まる体験を提供します。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR西日本 イベント・キャンペーン
    団体専用臨時列車「つながる北陸~冬の美食~」号を運行します!

    西日本旅客鉄道株式会社と東日本旅客鉄道株式会社は、2026年2月7日に首都圏発の団体専用臨時列車「つながる北陸~冬の美食~」号を運行します。この列車は北陸の冬ならではの海の幸や山の幸を堪能することができ、四季折々の食材の魅力を伝えます。運転区間は上野発から敦賀着の片道で、旅行会社と連携して特別な旅行商品を用意します。また、東京駅ではPRイベントを開催し、北陸の魅力を紹介します。ぜひ、この機会に美食の旅をお楽しみください。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR西日本 お知らせ
    JR PREMIUM SELECT SETOUCHIシリーズ アレルギー特定原材料8品目※不使用・グルテンフリーの 「みんなのドーナツ」を新発売! ~「新幹線ふれあいデー」や「おみやげ街道さんすて岡山」にて 発売記念キャンペーンを実施!~

    株式会社ジェイアールサービスネット岡山は、地域の企業と協働開発した新商品「みんなのドーナツ」を2025年11月21日より発売することを発表しました。このドーナツはアレルギー特定原材料8品目を不使用でグルテンフリーのため、誰でも安心して楽しめる商品です。米粉や豆乳、おからパウダーを使用し、岡山県産の白桃、抹茶、ほうじ茶、和紅茶を使った4種類がラインナップされます。また、発売を記念して「新幹線ふれあいデー」や「おみやげ街道さんすて岡山」で特別キャンペーンも実施される予定です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR西日本 お知らせ
    LGBTQ+取組み指標の「PRIDE指標2025」において 6年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞

    西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、一般社団法人work with Prideが策定したLGBTQ+など性的マイノリティへの取組み評価指標「PRIDE指標2025」で、6年連続で最高評価となる「ゴールド」を受賞しました。この受賞は、JR西日本が多様性を重視し、LGBTQ+に対する理解やサポートを進める姿勢を示しています。同社は中期経営計画2025において、差別やハラスメントの禁止を掲げており、ダイバーシティ推進に向けた行動を継続しています。これにより、みんなが自分らしく働ける職場環境を整備し、さらなる価値創出を目指しています。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR四国 経営
    JR四国グループ 中期経営計画2025の達成に向けた取組み2025年度第2四半期 報告書の開示について

    四国旅客鉄道株式会社(JR四国)は、2025年度第2四半期の報告書を発表し、中期経営計画2025の進捗状況を明らかにしました。この計画では、多様なサービスの提供と地域貢献を強化し、持続可能な発展を目指す方針を示しています。特に、観光事業などを通じた収益向上を図るとともに、地域との連携を深める取り組みを進めています。また、今後の戦略では、デジタル化の推進や環境への配慮も重要なポイントとして挙げられています。今後の展開に注目です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR四国 イベント・キャンペーン
    西条の新名物に名前を!最終投票&サーモン命名セレモニーを開催

    四国旅客鉄道株式会社は、2025年11月22日に西条市で「西条産サーモン出発進行!名称決定最終投票&セレモニー」を開催します。これは、愛媛県漁業協同組合ひうち支所と連携し進めている陸上養殖事業の一環で、2025年12月に初出荷を予定しています。名称募集には全国から2,000件以上の応募があり、厳正な審査を経て選出された最終候補4案から正式名称を決定するため、来場者による投票を実施します。セレモニーでは名称発表や名札掛け、抽選会も行われます。荒天の場合は中止となる場合がありますので、事前に公式Facebookで確認が必要です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR西日本 イベント・キャンペーン
    “奈良・奥大和” KITTE大阪でのマルシェイベントの実施 ~お得で便利な日帰り旅行商品も販売中~

    奈良県奥大和地域活力推進課、株式会社日本旅行及び西日本旅客鉄道株式会社は、2025年11月22日と23日に大阪のKITTE大阪で「奈良・奥大和のめぐみフェス~秋の味覚大集合~」を開催します。このイベントは、奈良・奥大和エリアの魅力を広め、観光誘致を促進することを目的としています。特産品の販売や奈良県酒造協同組合の協力による地酒の試飲も行われ、地元の魅力が満載です。日帰り旅行商品も販売され、訪れる人々に情緒あふれる奈良・奥大和の魅力を体験していただけます。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR東海 お知らせ
    「会いにいこう」キャンペーン 新CM“集まってるんじゃない。”篇の公開について

    東海旅客鉄道株式会社は2023年2月から展開している「会いにいこう」キャンペーンの一環として、新CM“集まってるんじゃない。”篇を公開しました。この新CMは、ライブやスポーツ観戦での人との「会う」瞬間をテーマにしており、「集まってるんじゃない。会ってるんだ。」というメッセージを伝えています。CMは2025年11月15日から放映され、全国ネットのテレビ朝日系列『ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国』での60秒CMや、特定地区での30秒CMが放送される予定です。JR東海は、人との「会いたい」という思いを映像と音楽に込め、変わらぬサポートを表明しています。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-14 JR北海道 経営
    JR北海道グループ経営改善に関する取り組み 【2025年度第2四半期報告書】

    北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)は、2025年度第2四半期における経営改善の取り組みについて報告しました。コスト削減や新たな収益源の開発を進め、地域経済への貢献を目指す方針が示されています。また、持続可能な運営を実現するため、環境対策や地域密着型サービスの展開にも注力しています。今後の進捗が期待される中、同社は厳しい経営環境を乗り越えるための戦略を強化しています。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-13 JR四国 イベント・キャンペーン
    「土讃線 高知駅~土佐山田駅間 開通100周年記念デジタル駅スタンプラリー」開催について

    JR四国は、土讃線高知駅から土佐山田駅間の開通100周年を記念して、2025年12月4日から2026年3月31日まで「土讃線高知駅~土佐山田駅間開通100周年記念デジタル駅スタンプラリー」を開催します。このイベントでは、エキタグアプリを通じて、各駅に設置されたNFCタグを使用してデジタルスタンプを収集できます。参加者全員には特典として限定デザインのスタンプを提供し、すべてのスタンプを集めることで特別なメッセージが完成します。土讃線沿線の魅力を楽しむ絶好の機会です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-13 JR西日本 お知らせ
    JR WEST Parade Trainが「ディスプレイ産業賞」、 「テクニカルディレクションアワード」を受賞しました!

    西日本旅客鉄道株式会社と関連会社は、「JR WEST Parade Train」が「ディスプレイ産業賞」の優秀賞とNDF特別賞・金賞、さらに「テクニカルディレクションアワード」のBronzeを受賞したことを発表しました。このパレードトレインは、大阪・関西万博に合わせて革新的な映像体験を提供し、乗客の興味を喚起したことが評価されました。大阪・関西万博の終了後は、「WEST JAPAN JOURNEY」という新コンテンツを開始し、さらなる共創を目指しています。今後もパレードトレインの魅力をお楽しみください。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-13 JR西日本 お知らせ
    社会インフラテック2025への出展について ~総合インフラマネジメント事業「JCLaaS」を展示します~

    西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、2025年12月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「社会インフラテック2025」に初出展することを発表しました。出展では、鉄道運営に基づいた総合インフラマネジメント事業「JCLaaS」を紹介し、道路や橋梁、上下水道などの社会インフラの課題解決に向けた取り組みを展示します。また、12月11日にはプレゼンテーションセミナーも予定しており、来場者にはオリジナルカードなどのノベルティグッズが配付されます。事前来場登録は公式サイトから可能です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-11-13 JR北海道 お知らせ
    ~冬も魅力いっぱいの富良野・美瑛エリアを満喫!~ 「JRで行く 冬の富良野・美瑛2025」

    JR北海道は、冬の魅力を満喫できる新しい観光プログラム「JRで行く 冬の富良野・美瑛2025」を発表しました。このプログラムでは、美瑛の人気スポット「クリスマスツリーの木」への直行バスが新たに登場し、アクセスが便利になります。美瑛エリアの「白金青い池」や「白ひげの滝」では、冬ならではのライトアップが楽しめ、幻想的な景色が広がります。また、JAびえいの直売所「美瑛選果」では、地元の新鮮な農産物が手に入るほか、パンの試食も可能です。ぜひ冬の美瑛・富良野を訪れて、その魅力を体感してください。
    >ニュースリリースのPDFファイル

主要コンテンツ

青春18きっぷ関連のコンテンツは、新サイト「青春18きっぷナビ」に移行しました。以下のリンクからご覧ください。


【おすすめフリーきっぷ・割引きっぷ】「おすすめきっぷ」トップページ: 乗り鉄・鉄道旅中心の旅行におすすめのフリーきっぷ、割引きっぷを紹介!

  • JR各社の格安きっぷまとめJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ
    新型コロナウイルスの影響で需要が減少しているJR各社が、通常では考えられないほどお得なフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。この時期だからこそ使えるJR各社の格安きっぷのまとめです。
  • JR北海道フリーきっぷまとめJR北海道フリーきっぷまとめ
    JR北海道のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。目的別の使い分けも紹介しています。
  • JR東日本フリーきっぷまとめJR東日本フリーきっぷまとめ
    JR東日本のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。週末パスなどのエリアの広いフリーきっぷから、地域限定のフリーきっぷまで、幅広く紹介しています。
  • JR四国フリーきっぷまとめJR四国フリーきっぷまとめ
    JR四国のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。JR四国全線に乗り放題のきっぷから、地域限定のきっぷまで、幅広く紹介しています。
  • JR九州フリーきっぷまとめJR九州フリーきっぷまとめ
    JR九州のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。JR九州全線に乗り放題のきっぷから、エリア限定のきっぷ、特急列車の割引きっぷなどを紹介しています。

【おすすめ観光列車・SL列車】「観光列車」トップページ

タイトルとURLをコピーしました